山に行くにもどこか旅行に行くにも、もっぱら車で出掛けることが多い。 高速道路やバイパスの整備が進み、混雑した市街地を通らなくともよくなったせいだろう。
新しい道沿いにはファミレスやコンビニなどの新しい街が現れる。 一方旧道の交通量は減り、徐々に寂れていく。 そしてそのまま昔の風情を保った街並みを残すこととなる。
歳を取ったのか、このような古い街並みに興味が湧いてきた。 タイムスリップしたように江戸や明治の面影を残す街。 昔と今が混然と一体化している街。 再開発で街並みが一新された街など、様々あると思われるが、知らない場所に多く残っていることに気付いた。
仕事の一線から退き、これからの余りある時間を利用し、このような街を訪ね歩くのも面白いことであろう。
県 | 市町村 | 訪問日 | コメント |
---|---|---|---|
秋田 | 角館町 | 2017/06/28 | 武家屋敷で有名な角館。 観光客の少ない、静かで緑豊かな6月の武家屋敷を楽しむ。 |
山形 | 山形市 Part-1 | 2018/06/30 | 山形城の城下町。 城下町の面影は明治期の大火で失ったが、戦争中の空襲を受けなかったのでレトロな建物が多く残る。 |
山形市 Part-2 | |||
千葉 | 船橋市 | 2012/10/31 | 漁港として栄え、また交通の要所で宿場町であったと伝わるが、現在は昔の面影は少ない。 |
佐倉市 | 2013/01/12 | 江戸時代、11万石の佐倉藩の城下町として栄え、その面影を少し残す街を訪ねる。 | |
東金市 | 2016/08/26 | 徳川家康が鷹狩りに訪れた東金市。 船橋から東金まで、鷹狩りのために御成街道が拓かれた。 | |
市川市 | 2018/02/14 | 下総国国府がおかれ、万葉集にも詠まれた「手児奈」という美女伝説が残る街の寺社めぐり。 | |
佐原市 | 2019/03/21 | 「北総の小江戸」と呼ばれ、利根川支流の小野川沿いには土蔵造りの商家や町屋が軒を連ねる。 | |
埼玉 | 小鹿野町 | 2013/02/28 | 歴史は古く、地元民による歌舞伎や、花の名所などで知られる秩父の山あいにある街である。 |
茨城 | 古河市 | 2017/03/24 | 旧日光街道の宿場町。 「茨城の小京都」と呼ばれているそうだが、初めて知った。 その実態は? |
結城市 | 2017/04/05 | 旧日光街道を歩いている途中で、見世蔵と結城紬で知られる結城市に足を伸ばしてみた。 | |
栃木 | 栃木市 | 2013/11/19 | 巴波川の舟運による江戸との交易と日光例幣使街道の宿場町として栄え、現在も多くの蔵が残る。 |
群馬 | 下仁田町 | 2014/04/25 | 花を楽しみに山に登った帰りに、中山道脇往還の宿場町であった下仁田の街を訪れる。 |
長野 | 松本市 | 2019/04/05 | 白く輝く北アルプスを背景に聳える松本城と、その城下町を訪れる。 |
木曽平沢 | 2019/05/23 | 中山道木曽路にある漆器の町。 100軒以上の漆器店が、街道に対して斜めに建てられた独特の町並みを見せている。 | |
木曽福島 | 2019/10/31 | 中山道の福島宿があった町。 関所や代官所が置かれ、木曽路の政治・経済・文化の中心で、現在も宿場の面影が一部残る。 | |
岐阜 | 恵那市岩村(1) | 2020/11/6 | 日本百名城の一つで、三大山城にも数えられ、迫力ある6段壁で有名な「岩村城」を訪れる。 |
恵那市岩村(2) | 2020/11/6 | 岩村城の城下町で「女城主の里」とも呼ばれ、レトロで風情豊かな岩村本通りを散策する。 | |
恵那市明智町 | 2021/11/9 | 明智光秀の生誕地といわれる町に、「うかれ横丁」という路地が残る。この名前に惹かれ、大正期の街並みの残る明智町を散策する。 | |
滋賀 | 近江八幡 | 2019/04/22 | 豊臣秀次が開いた城下町で、近江商人発祥の地。 往時の雰囲気を数多く残す街である。 |
福井 | 三国町 | 2019/03/04 | 江戸から明治にかけ、北前船の寄港地として栄えた三国湊と遊郭跡を訪ねる。 |
広島 | 呉市 御手洗 | 2012/05/27 | 瀬戸内に浮かぶ大崎下島の御手洗地区。汐待ち・風待ちの港として栄え、現在もその姿を残す。 |
古い街並みに関しては、他に旧中山道や北国街道(善光寺街道)などの宿場風情を残す街を、別のカテゴリ内にまとめてある。
のんびり歩く中山道 いよいよ日本橋を出発
日本橋から京に向け、中山道を歩いて旅してみようと思い立った。どの程度の日数を要するかわからないが、沿道風景や旧跡などを楽しみながら、のんびり歩き旅の開始である。
北国街道へ出発
連休明けの2014年5月、中山道の追分宿から上越の高田宿まで続く「北国街道」を自転車で走り、最後は直江津まで足を伸ばして、日本海を眺めて締めくくろうと計画を立てた。
このコースは軽井沢から上田に向け下りが続き、その先長野までは...
日本橋から千住宿へ
旅行日 : 2016年12月05日仕事も一段落し比較的自由な時間が増えたが、冬の日が短い間は遠くて交通の不便な旧中山道を歩く気はしない。 季節が良くなったら再び中山道を歩くこととし、それまでの間に日光街道を歩こうと思いついた。 北風を正...