気まぐれ日記 防災グッズ強化 RAVPowerソーラー発電でプチ電力自給 我が家の防災対策強化を目指し、防災グッズを購入した。 購入したのは「驚異の防臭袋 BOS非常用簡易トイレ」と「RAVPower ソーラーチャージャー24W」 太陽光でどのくらいの時間でスマホなどへ充電できるのか? その実力を測ってみた。 2020.08.26 気まぐれ日記
気まぐれ日記 防火管理者講習の受講と千葉市ぶらり散歩 千葉市の消防局で2日間の講習を受け、「甲種防火管理者」の資格を取得した。今年はマンションの管理組合役員となり、その中でも防災担当となった。そして防災担当者がマンションの「防火管理者」も兼ねるため、その資格取得が必要となったためである。 2020.08.12 気まぐれ日記
気まぐれ日記 激しい運動でも外れないフェイスシールドを自作する 新型コロナウィルスによる緊急事態宣言解除により、バドミントンの練習再開に一歩近づいた。しかし感染予防としてマスクをして練習するのか? 暑さでぶっ倒れてしまう。そこで激しい動きでも、落ちたりずれたりしないフェイスシールドを自作してみた。 2020.05.28 気まぐれ日記
気まぐれ日記 消える昭和の風景 太宰治が滞在した「割烹旅館 玉川」閉館 千葉県船橋市にある「割烹旅館 玉川」が閉館した。100年近くの歴史を持ち、あの太宰治も滞在して小説を執筆したという老舗である。しかし太宰は滞在費用を払えず、万年筆や本をカタに取られて追い出されたという逸話が残る。悪く言えば踏み倒し・・・ 2020.05.23 気まぐれ日記
気まぐれ日記 春の雑草-2020 路傍の雑草に咲く小さな花の名を調べる 春のこの季節には、公園や路傍に小さな花が多く咲いている。目に入っても気に留めることもない雑草の花なので、多くは名前も知らない。しかしよく見ると綺麗な花が多く、手折って自宅に持ち帰り名前を調べてみた。ついでに雑草と野草の違いも調べてみる。 2020.04.27 気まぐれ日記
気まぐれ日記 折れた傘を自分で修理 市販の部品を使って30分でできた 傘の骨が折れてしまった。処分するには惜しい傘である。そこで折れた部分をよく見ると、「これなら自分で何とかなりそうだ」と修理用パーツを購入。修理作業は30分も掛からず、簡単に終えることができた。 2020.04.23 気まぐれ日記
気まぐれ日記 姿を現した「JFA 夢フィールド」 千葉市の幕張の浜に建設が進む、日本サッカー協会の「JFA 夢フィールド」。 4月のオープンを控え、ほぼ全容を現したようなので、散歩がてらに「JFA 夢フィールド」と、同時に建設が進む温泉施設の様子を探りに行ってきた。 2020.03.14 気まぐれ日記
気まぐれ日記 嗚呼!! 古き良き時代のビジネス手帳 親も亡くなり、今や空き家となった実家を整理をしていると、棚の奥から数冊のビジネス手帳が現れた。 年末になると、企業が得意先などに配布したビジネス手帳である。 なにげなくパラパラっとページを開くと、思わず「オォ~ッ!」と目を剥い... 2019.12.19 気まぐれ日記
気まぐれ日記 不動産相続 登記の名義変更を自分でやってみた 昨年末に母が亡くなり、小さな土地と家が遺された。 しかし その土地の登記は、20年以上前に他界した父の名義のままなのである。 「名義変更を!」と思いつつ先延ばししてきたが、このまま放置して自分が死ぬと相続が複雑になる。 自分の... 2019.11.29 気まぐれ日記
気まぐれ日記 “レジゴー” イオンで新しいセルフレジを使ってみた 我家の最寄駅は、JR京葉線の海浜幕張。 つまり幕張新都心と呼ばれている地域の一角である。 この幕張新都心には、大型量販店のイオングループ本社がある。 このイオンのお膝元のせいか、我家の周りは「石を投げればイオンに当たる」と思う... 2019.11.09 気まぐれ日記