古い街並み

【 スポンサーリンク 】
下野(野州)

日光街道を歩き終えて

徳川幕府により整備された五街道の一つである日光街道は、江戸から宇都宮を経て日光に至る街道である。 幕府の公道として「日光道中」とも呼ばれ、37里半(約147Km)の距離を21の宿場で結んでいた。 2016年12月5日、日光街道の始...
下野(野州)

今市宿から鉢石宿 そしてゴールの日光・神橋へ

旅行日 : 2018年03月26日 昨年9月に宇都宮から今市までを歩いた際に左足を痛め、その後完治と言うには程遠い状態だが、だいぶ歩けるようになった。 そこで日光街道の最後に残された今市から鉢石宿、そして最終ゴールである日光・神橋に向...
百年の街並み

荒行、神隠し そして美女伝説 市川の寺社めぐり(千葉県)

訪問日:2018年2月14日 昨年9月に左足靭帯を痛め、しばらく自宅で引きこもり生活を送っていた。 しかし年が明けて少しずつ歩き始め、無理しない程度にバドミントンの練習も再開した。 そこでいよいよ旧街道歩きの再開を目指し、少し長い距...
百年の街並み

枝垂桜と武家屋敷の街 角館(秋田県)

訪問日:2017年6月28日 乳頭温泉に一泊して秋田駒ヶ岳に登った帰り、更に角館に一泊して武家屋敷を散策した。 時期は6月末なので、枝垂桜はすっかり葉桜であるが、観光客の少ない静かな角館を楽しむことが出来た。 角館の歴史を調べると、元和...
信 濃(信州)

中山道 第28宿 和田宿 難所の和田峠を控えた宿場

和田宿と隣の下諏訪宿の間には、中山道の最高地点にして最大の難所といわれた和田峠(約1,600m)がある。冬は寒さと積雪で旅人は難渋し、旅人はもちろん、参勤交代の大名も必ず宿泊した。現在も出格子造りの家が残る、静かな宿場の面影を残している。
信 濃(信州)

中山道 第27宿 長久保宿 真田幸村の娘が嫁ぐ

真田幸村(信繁)の長女すへは、長久保宿本陣を務めた石合家の「石合十蔵道定」のもとへ嫁いだ。そして大阪夏の陣の3カ月前に、真田幸村は石合十蔵宛てに「ふつつかな娘だがよろしく」というような書状を書いている。現在もこの石合家は残っている。
下野(野州)

石橋宿から雀宮、宇都宮宿へ

旅行日 : 2017年05月08日 石橋宿から雀宮宿を経て宇都宮宿を目指す。 初夏に近い陽気なので、熱中症と日焼け対策を施して歩く。 汗を流しながら歩くと、冷たいものが飲みたくなる。 そして目指すは宇都宮なので、「餃子と冷たいビ...
下野(野州)

小山宿から新田・小金井・石橋宿へ

旅行日 : 2017年04月24日 日光街道を歩くにあたって、最大の山場というか、難関と思っていた、古河から小山の間の長い国道歩きは終えた。 しかし、この先宇都宮までは面白くも何ともない街道が続くものと思える。 今回歩くコースも...
下野(野州)

間々田宿から小山宿へ

旅行日 : 2017年04月14日 前回古河宿から小山宿まで歩く予定だったが、途中で飽きてしまい間々田宿でリタイア。 古河と小山の間は、約11Kmの国道4号歩きである。 苦行僧ではないのだから、嫌になったら止めてしまう。 気楽な街道...
百年の街並み

紬と見世蔵の街 結城市(茨城県)

訪問日:2017年4月5日 旧日光街道の古河宿から小山宿を目指して歩いたが、あまりに国道歩きが長いので、途中で飽きてしまった。 そこで途中の間々田宿で街道歩きを止め、見世蔵が多く残るという結城市を訪れることに方針転換。 間々田駅から結...
【 スポンサーリンク 】
タイトルとURLをコピーしました