oyaji

【 スポンサーリンク 】
デジタル生活

爆速モデルのPC購入 NEC LAVIE Direct NEXT

自宅のリビングに置いて、主に妻が使っているPCの調子が悪くなった。 また立ち上がりも遅いし、Windows7でもあるので、この際買い換えることにした。 妻に聞くと「もうデスクトップではなくノートが良い」という。 PCは数年もす...
下野(野州)

日光街道を歩き終えて

徳川幕府により整備された五街道の一つである日光街道は、江戸から宇都宮を経て日光に至る街道である。 幕府の公道として「日光道中」とも呼ばれ、37里半(約147Km)の距離を21の宿場で結んでいた。 2016年12月5日、日光街道の始...
下野(野州)

今市宿から鉢石宿 そしてゴールの日光・神橋へ

旅行日 : 2018年03月26日 昨年9月に宇都宮から今市までを歩いた際に左足を痛め、その後完治と言うには程遠い状態だが、だいぶ歩けるようになった。 そこで日光街道の最後に残された今市から鉢石宿、そして最終ゴールである日光・神橋に向...
気楽な旅行記

北斎に影響を与えた彫刻師「波の伊八」めぐりと魚食いまくりの旅

旅行日 : 2018年3月4日~5日 昨年9月に故障した左足首。 まだ多少痛みは残るが、だいぶ歩けるようになったのでダメ押しの温泉療法・・・と考えた。 しかしせっかく温泉に行くなら美味しい魚を食べようと、食い気第一、温泉二の次として房...
美術館・美術展めぐり

最強の千手観音に会いに行く (東京国立博物館)

上野の東京国立博物館で「仁和寺と御室派のみほとけ」という特別展が開催されている。 この特別展に大阪・葛井寺(ふじい寺)の「千手観音菩薩坐像」が展示れてている。 この「千手観音菩薩坐像」は、数ある千手観音の中で最強と思われ(個人的感想)...
百年の街並み

荒行、神隠し そして美女伝説 市川の寺社めぐり(千葉県)

訪問日:2018年2月14日 昨年9月に左足靭帯を痛め、しばらく自宅で引きこもり生活を送っていた。 しかし年が明けて少しずつ歩き始め、無理しない程度にバドミントンの練習も再開した。 そこでいよいよ旧街道歩きの再開を目指し、少し長い距...
雑学 中山道

江戸の旅 見栄を張った大名行列

「下に~ぃ 下にい」。 先導の露払いの掛け声と、毛槍を持った奴さん等が周囲に威厳を示しつつ、沿道の庶民を土下座させながら整然と進む大名行列。 これが江戸時代の大名行列に対する一般的なイメージであろう。 浅田次郎の小説「一路」で...
雑学 中山道

江戸の旅 旅籠と飯盛女の相場はいくら?

旧街道を歩くにあたり様々な下調べを行うが、この下調べが良い勉強になる一方、江戸時代の旅に関して多くの疑問や興味も湧いてくる。 伊勢参りや東海道中膝栗毛にあるような、庶民の旅の生活はどうであったのか? 費用は? 食事は? 特に興...
気まぐれ日記

年を越す足首故障 後脛骨筋腱炎だった・・・

9月20日から1泊2日で旧日光街道を歩いた時、左足首を痛めて足を引きずりながら自宅へ帰ってきた。 あれから3カ月・・・ なるべく足に負担をかけないよう、自宅に引きこもりの生活を続けてきた。 しかし・・・  しかしなのである...
雑学 中山道

「旅行用心集」で江戸時代の旅のノウハウを知る

図書館で本を探していると、「現代訳 旅行用心集」という背表紙が目に入った。 手に取ってみると、江戸時代に書かれた旅行のノウハウ集のような本であった。 出版社は八坂書房で、八隅蘆庵著 桜井正信監訳となっている。 この「旅行用心集...
【 スポンサーリンク 】
タイトルとURLをコピーしました