高田宿から直江津へ

北国街道 分去れ

2014年5月16日

目的の北国街道と北陸道との追分まで来たので、ここで旅を終えて高田の駅から帰途につくのも良い。 しかし ここまで来たのだから日本海まで足を伸ばそうと、直江津の海岸を目指す。

風はますます強くなり、西からの突風で車道側に押し流される時もあったが、海辺の道にぶつかり日本海到着である。 あとは自転車をバラして輪行バックに詰め、ビールを買い込んで、旅の余韻に浸りながら帰るだけである。

日 付 区 間 概算距離 地 図 備 考
2014年
5月16日
野尻宿~二本木宿 21.1Km Map3-1 野尻宿~関川宿~田切宿
~二本木宿
二本木宿~高田宿 26.2Km Map3-2 二本木宿~新井宿~高田宿
高田宿~直江津 7.8Km 日本海目指して直江津へ

 


【 スポンサーリンク 】

北陸道を少しだけ走る

【北陸道、奥州街道との分岐】
柏崎方面への奥州道側から追分を見る。 左折すると走ってきた北国街道で、右折すると直江津、正面右斜めに行く道が北陸道である。
十字路であるが、この微妙なくい違いは城下の防備の為である。

北陸道との追分

北国街道に別れを告げ、直江津に向け北陸道に入る。 わずか2Kmほどで北陸道と直江津方面への分岐である。

高田藩は城下を繁栄させるため、北陸や柏崎から来る旅人が必ず城下に廻るよう、橋を落としたそうだ。 昔から「街おこし」というものがあったことに感心した。
 

【追分地蔵】
「左かゝかいたう」(左 加賀街道)「右いまゝちみち」(右 今町道)とある。
今町とは、現在の直江津だそうだ。

追分地蔵

直江津

【日本海が見える】
北陸道と別れ県道579号を北上し、海沿いを走る道にぶつかる。
ついに日本海到着である。

日本海到着

【光る日本海】
風が強かったが、青空が歓迎してくれた。

日本海日本海

【直江津駅】
自転車をたたみ帰路につく。

直江津駅

【特急はくたか】
ビールをお供に、ほくほく線で越後湯沢経由で帰る。

特急はくたか

街道で出会った石仏たち

街道沿いでは、多くの石仏や道標を見ることができた。 風雨にさらされて風化が進んだものから、新たに建てられたものなど様々であるが、やはり歴史を感じさせてくれる街道であった。

石仏

石仏石仏石仏

 

石仏石仏石仏

 

石仏石仏

 

石仏石仏

 

石仏

 


タイトルとURLをコピーしました