百年の街並み 日本一小さな東照宮 船橋市(千葉県) 昔、市内を流れる海老川に船を並べ、その上に板を敷いて橋の代わりにしたことが、船橋という名の由来だそうである。 現在は本町通りにかかる海老川橋(長寿の橋)の欄干に、地名発祥の地と刻まれている。 この船橋は、徳川家康が東金に鷹狩りに行... 2016.07.23 百年の街並み