チャットGPT ド素人爺さんが人工知能と会話する

人工知能

最近マスコミなどで、人工知能(AI)の話題がよく取り上げられている。 とくに「Chat(チャット)GPT」というAIツールは、一般公開されてわずか2カ月で、月間アクティブユーザーが1億人に達したと話題になっている。

そこでAIの能力を試してみようと、ド素人の爺さんが挑戦してみた。

【 スポンサーリンク 】

Chat(チャット)GPTとは

ChatGPTとは、Open AIという人工知能(AI)研究機関が開発したツールの一つである。 人間が話すような自然言語で、PCやスマホを介してAIと会話ができるという。

Googleのような検索エンジンで検索しても、なかなか求める答にたどり着かないことが多い。 これは検索時のキーワードに左右されることが多いし、膨大な検索結果から目的の解を探す手間もある。

それに比べ、ChatGPTは人間の質問を解釈し、自然言語で答えてくれるという。 またチャットなので、さらに質問内容の補足や具体化して会話を続けることで、より正確な答えを返してくれるそうだ。

そのため「Googleのような従来の検索エンジンに取って代わるかもしれない」とか、「ウェブが始まった時のような地殻変動を起こすかもしれない」といった話があるようだ。

これは面白そうだ !! 早速チャレンジしてみよう。

まずはアカウントを作成する

まずはOpenAIのアカウント作成から始める。 アプリなどのインストールは不要で、すべてWeb対応である。 この記事内の画面キャプチャは、2023年3月3日時点のものである。 Webサービスなので、知らないうちに画面が変更される場合もあるかもしれない。

Open AIのサイトにアクセス

ChatGPTのログイン画面をアクセスすると、非常にシンプルな画面が現れた。 まずはアカウントを作成するため、右の「Sign up」をクリックする。

ChatGPT

メールアドレスの登録と認証

次にメールアドレスの登録が要求されるので、メールアドレスを入力して「Continue」をクリックする。

ChatGPT

画面のキャプチャを忘れたが、メールアドレスを入力するとパスワード登録を要求される。 パスワードは8桁以上が必要である。

パスワードを入力すると、次に登録したメールアドレスに確認用のメールを送ったという。 メッセージ内の「Open Gmail」のボタンをクリックすると、Gmailが開かれた。

ChatGPT

下が送られた確認用のメールである。 特に読むほどの内容もないので、メール内にある緑色の「Verify email address」をクリックして確認に答える。

ChatGPT

名前の登録と本人確認

次に名前の登録が要求された。 本名でなくても良いようだが、First、Last Nameともに入力しないといけないようだ。

ChatGPT

次に携帯番号を入力して「Send Code」をクリックすると、入力した携帯にショートメールで6桁の番号が送られてきた。

ChatGPT

画面は送られた番号を入力する画面に変わるので、携帯に送られた6桁の番号を登録。

ChatGPT

利用目的を登録して終了

次に主な使用目的を聞かれる。 とりあえず個人で調べものに使うと答えておく。

ChatGPT

するとOpenAIからのWelcome画面が表示された。 どうやらアカウント登録は、これで終了のようである。 意外とあっさりと登録できてしまった。

ChatGPT

基本的な使い方

Welcome画面からの使い方が良く判らなかったので、再度ChatGPTのログイン画面からログインをしてみる。 アカウント登録は完了したので、今度は左の「Log in」をクリックする。

ChatGPT

ログイン画面が表示され、アカウント作成時に登録したメールアドレスを登録して先へ進む。

ChatGPT

次にパスワードを入力すると、ChatGPTのメイン画面が表示された。

この画面の下にあるボックスが、質問の入力欄である。 画面は英文だが、質問は日本語で入力すればよい。

ChatGPT

さっそくAIに質問を投げかける

何を質問するか考えていなかったので、とりあえず「こんにちは」と話しかけてみた。

驚いたことに、すぐにまともな答えが返ってきた。 そこで「明日は何曜日」と聞いてみると・・・

ChatGPT

タイムゾーンを知らせていないので、「ここは日本です」と追加の情報をAIに与えてみたが、この先も正しい曜日は答えてくれなかった。

 

そこで「日本の3月3日は何の日か?」と質問を変えてみた。

ChatGPT

なるほど。 ごく自然な文章で答えてくれる。

 

次に質問ではないが、Twitter風に「腹減った!」とだけ呟いてみた。

ChatGPT

ちょっと固いな・・・ 真面目すぎる。 あまり面白みがない。

 

そこで少し意地悪な質問をしてみた。

ChatGPT

感情や主観的な判断はできないと返された。 たしかにAIが感情を持ったら恐ろしい。

 

ChatGPTからの答えは実に滑らかな文章で、正しいことを言っているように見えるが、すべてが正しいかというと疑問は残る。 しかしネット上を調べると、ネタというか条件をChatGPTに与えて文章を作ってもらったり、Excelの関数まで作ってもらうこともできるようだ。

確かに面白い。 上手く使えば役に立ちそうである。 これからのボケ防止に、AIを相手に会話を楽しむのも良いかもしれないが、ものすごく暗ぁ~い爺さんになってしまいそうだ。 やはりリアルな人間と話したほうが良いだろう。

どのように使ったら良いのか、これからいろいろ研究してみよう。

 


タイトルとURLをコピーしました