のんびり日光道中 小山宿から新田、小金井、石橋宿へ(2017/4/24)

マーカーリスト

小山宿から新田宿、小金井宿、石橋宿へ

区間解析

地点名通過時刻
移動時間
累積距離
区間距離
平均速度高度
高度差
平均勾配
START09:57:550.00km 55m 
 01:53:228.79km4.7km/h↑24m↑0.27%
小金井一里塚12:11:448.79km 79m 
 01:57:578.56km4.4km/h↑32m↑0.37%
GOAL15:01:1517.35km 111m 

写真レポート


興法寺

2017/04/24 10:08:02

興法寺

東京の浅草寺(浅草)に数百年間安置されていた「十三層塔」がある。



「日光海道」が残る

2017/04/24 10:35:14

「日光海道」が残る

喜沢共同墓地にある地蔵菩薩像の台座には、「左 日光海道・右 奥州海道」と刻まれている。 昔はこの様な文字を使っていた。



旧道への分岐

2017/04/24 10:55:17

旧道への分岐

喜沢東交差点を過ぎ、すぐに右へ分岐する細い旧道に入る。



喜沢一里塚

2017/04/24 11:03:23

喜沢一里塚

雑木林の中に、こんもりと一里塚が残る。 日本橋から21里である。



新幹線から離れる

2017/04/24 11:20:53

新幹線から離れる

暫く新幹線の高架下を歩き、やがて左への分岐に入り、国道4号に向かう。



新田宿 「幕府代官陣屋跡」

2017/04/24 11:38:35

新田宿 「幕府代官陣屋跡」

殆んど街道の面影の無い新田宿に、「幕府代官陣屋跡」の標識が立つ。



整備された旧道

2017/04/24 11:58:02

整備された旧道

「雑草が生い茂り通れない」と云われていた旧道部分が整備されていた。



小金井一里塚

2017/04/24 12:11:44

小金井一里塚

左右両塚が残り、両方の塚の間を当時の日光街道が通っていた。



慈眼寺

2017/04/24 12:29:06

慈眼寺

代々将軍の日光社参時に休息所が設けられた。



薬師堂

2017/04/24 12:44:52

薬師堂

お堂手前の十九夜塔には、明治時代に測量した水準点である几号が残る。



旧道に入る

2017/04/24 12:56:40

旧道に入る

住宅と畑の間の農道の様な道に入る。



のどかな道が続く

2017/04/24 13:59:52

のどかな道が続く

国道4号から1本奥まった静かな道を進む。



大きな観音様

2017/04/24 14:17:06

大きな観音様

丸大食品工場の入口に、大きな観音様が立つ。



石橋宿脇本陣

2017/04/24 14:53:13

石橋宿脇本陣

井沢写真館。 石橋宿の脇本陣だった。 本陣は少し先の「井澤茶舗」というお茶屋さん。 どちらも全く面影はない。