リタイア男の暇つぶし
時間はあるけど金は無い! こんな男のライフログ
2019/9/16 美術館・美術展めぐり
「リアル三国志」と銘打って、上野・東博で開催中の「三国志展」を訪れた。 「三国志」とは中国の後漢末期に、魏・呉・蜀の三国が覇権...
記事を読む
2019/5/15 美術館・美術展めぐり
訪問日:2019年5月11日 上野の東京国立博物館(東博)で開催中の、「東寺 空海と仏像曼荼羅」特別展を見に行ってきた。 パンフ...
2019/1/31 美術館・美術展めぐり
訪問日:2019年1月20日 冬晴れの日曜日、東京・半蔵門にある「半蔵門ミュージアム」を訪れた。 目的は、運慶作といわれる「大日如来坐...
2018/12/9 美術館・美術展めぐり
先月 母が永眠し、葬儀終了後の役所・年金事務所などの手続きも一段落したので、先週 上野の東京国立博物館(東博)で開催されている「京都...
2018/5/2 美術館・美術展めぐり
画像出典:出光美術館パンフレットより 有楽町の出光美術館で開催されている「神秘のやきもの 宋磁」展を見に行った。 中国・宋時代の景...
2018/2/23 美術館・美術展めぐり
上野の東京国立博物館で「仁和寺と御室派のみほとけ」という特別展が開催されている。 この特別展に大阪・葛井寺(ふじい寺)の「千手観音菩...
2017/1/23 美術館・美術展めぐり
テレビの「ぶらぶら美術・博物館」という番組で、江戸東京博物館で開催されている「戦国時代展」を紹介していた。 山田五郎の軽妙な解説を聞きな...
2016/9/10 美術館・美術展めぐり
有楽町の出光美術館に行ってきた。 開館50周年記念で「東洋・日本 陶磁の至宝 豊麗なる美の競演」展をやっている。 今回...
2016/7/2 美術館・美術展めぐり
5月下旬に「大人の修学旅行」と銘打って、大阪・奈良に4日間ほど遊びに行った。 代表的修学旅行コースである法隆寺を訪ねた...
2016/1/28 美術館・美術展めぐり
上野の東京国立博物館で開催されている、「始皇帝と大兵馬俑」展を見に行った。 2月に入ると混むと思われるので(開催は2月21日まで)、1月...