中山道 第12宿 倉賀野宿 日光例幣使街道との追分

板鼻堰用水路

旅行日:2014年11月28日

2014年9月から始めた中山道の旅であるが、年内の目標としていた高崎宿を目指し、高崎線の新町駅に降り立つ。 日本橋を出発して、累計9日目の朝である。

新町宿から高崎宿までは約12Kmほどの距離であり、その間に倉賀野宿がある。 したがって新町~倉賀野、倉賀野~高崎の各宿間の距離も短い。

日 付 区 間 里程表 実距離 万歩計 ルート
2014年
11月28日
新町宿から倉賀野宿 1里18町 5.9Km 7.0KM 19,892歩 Map
倉賀野宿から高崎宿 1里19町 6.0Km 4.9KM
合 計 3里1町 11.9Km 11.9Km 19,892歩
日本橋からの累計
(累計日数 : 9日目)
26里32町 105.6Km 114.5Km 161,572歩

里程表 : 別冊歴史読本「図説 中山道歴史読本」より。
実距離 : 各区間のコース計画時、ルートラボを利用して計測した距離。

ルートラボルートを見る → “のんびり中山道”で検索)


【 スポンサーリンク 】

新町宿を出発

【藤岡市に入る】
温井川の弁天橋を渡ると藤岡市に入り、中山道は右の道に入る。
新町宿の京側出口を過ぎたあたりである。

藤岡市に入る

【秋色に染まる街道】

街道風景

【小屋根のある家】
「上州櫓造り」と呼ばれるそうだ。

上州櫓造り

【大根が並ぶ】
のどかな風景である。

干し大根

【豪商「川端家」】
白壁の塀が美しい、江戸時代の豪商「川端家」。

江戸時代の豪商「川端家」

【路地を進む
烏川に沿った集落の路地を抜けていく。

旧中山道

【烏川堤防】
烏川の土手に上がると工事中の為通行止め。 左の土手下の道を行く。

烏川堤防

【堤防に戻る】
集落内の旧中山道を進み、烏川の土手に戻る。

烏川堤防

【烏 川】
柳瀬橋の歩行者用通路で烏川を渡り、再び高崎市に入る。

烏川

【立派な屋根を持つ家】
烏川を渡ると、立派な屋根を持つ家が現れる。 養蚕農家だったのだろう。

小屋根

【古い橋桁の跡】
川面の黒い点々は水鳥ではない。 古い橋桁の跡のようである。
江戸時代にあった「渡し場」はこのあたりと思われる。

烏川

【北向子育て観世音】
岩鼻交差点にある「北向き子育て観世音」。 黄葉真っ盛りである。

北向子育て観世音

【大根干し】
大きな石碑や石塔のある一角も、大根の干場となっていた。

干し大根

倉賀野宿に入る

昨年「蔵の街」で知られる栃木市に行った。 この時中山道の倉賀野で分岐し、日光まで通じていた「例幣使街道」というものを知った。 併せて倉賀野の街を調べると、古い街並みなど良い雰囲気を残すようなので、一度訪れたいと思っていた街である。

 

【例幣使街道追分】
左が日光に通じる例幣使街道である。
常夜灯と「従是右江戸道 左日光道」と刻まれた道標が立つ。

例幣使街道分岐

【 閻魔堂が消えた! 】
例幣使街道との分岐には、常夜灯や道標の他に、赤い「閻魔堂」が建っていた。 しかし閻魔堂のあった部分には、新しいコンクリートの土台が作られ、修復か建て替えの為に撤去されたようだ。 なかなか雰囲気のある場所だったのに残念である。

なお工事の案内なども出ていなかった為、工事目的や期間などは不明である。

 

【倉賀野宿の家々】
宿場に入ると、早速連子格子の家が現れる。

倉賀野宿倉賀野宿倉賀野宿倉賀野宿

【小栗上野介と埋蔵金】
「勘定奉行小栗上野介忠順公と埋蔵金ゆかりの地碑」と彫られた碑が立つ。
赤城山の埋蔵金のことであろうか? 場所が判れば、中山道を歩いている場合ではない。 私もスコップ持って山に入り、穴堀りまくりにに行く!

埋蔵金ゆかりの地碑

【双体道祖神】
アイビーに囲われた双体道祖神が現れる。

双体道祖神

【脇本陣跡】
工事中だった「須賀喜多郎・脇本陣跡」
明治36年に再建され、立派な卯建もある。

倉賀野宿脇本陣倉賀野宿脇本陣

【倉賀野城址】
城址から眼下に流れる烏川を眺める。
神流川の合戦で北条に敗れた滝川一益は、この倉賀野城に撤退したようだ。

倉賀野城址

【倉賀野の街並み】

倉賀野宿

【倉賀野神社】
飯盛女が奉納した玉垣が残る。

倉賀野神社倉賀野神社

【倉賀野宿出口】
安楽寺裏手の円墳。この安楽寺辺りが木戸跡で、倉賀野宿出口となる。

安楽寺の円墳

 

倉賀野宿を出たあたりで、次の高崎を目指すためのエネルギー補給を行おうと蕎麦屋に入る。 そして「かつ丼セット」を頼んだが、出てきたのはソースかつ丼・・・

トロトロ玉子でとじたのが好きなのに、「群馬のかつ丼は、ソースしかないのか!」と、心の中で突っ込みを入れつつ食べたが、蕎麦も含めて結構おいしかった。

 


タイトルとURLをコピーしました